やっぱり大好き♡京都ひとり旅!夏!

国内旅行

やっぱり大好き♡京都ひとり旅!夏!

2023年の8月上旬に、京都一泊二日で京都ひとり旅を決行しました!京都はいつ行っても発見があり新鮮さがある大好きな場所です。春夏秋冬訪れたい唯一無二の場所です。そして、将来的には住みたい街でもあります^^そんな暑い暑い夏の京都の旅の記録です。毎年京都に行くのが恒例になってます。

宿泊先は星のリゾート東寺OMO3

今回の宿泊先は、星野リゾート京都東寺OMO3にしました。京都駅にも近くリーズナブルなお値段で宿泊できました。京都駅から徒歩15分ほど。電車なら京都駅から一駅の東寺で徒歩5分の場所です。

無料の東寺ツアーを開催してます。定員になり次第締め切りなので、早めの予約必須です!私はチェックイン時に予約できました。

大きな道路沿いにあります。

中に入ると東寺を意識した素敵なデザインのラウンジがありました。

朝ごはんや軽食は電子マネーで完全自動化されていて無人です。買ったものはオープンスペースで食べれます。

オープンスペースの真ん中にドーンとある枯山水のお庭。癒されました。

窓際には、周辺の地図とガイドブックなどが置かれてました。

お土産もここで購入できちゃいます。朝と夜では品揃えが少し違ってました。

お部屋の中はこんな感じでした。寝るだけなので全く不自由もなく快適でした。

東寺近くのランチで腹ごしらえ

とにかく暑い!!!そしてお腹が減ったので東寺近くで探してランチをすることにしました。こちらのお店は、女性店主が一人で切り盛りする完全手作りの美味しいお店でした。私は看板メニューのポークカツと彩り野菜のカレーを注文しました。野菜たっぷりで見た目の鮮やかで大満足でした^^

Petite Coron(プティコロン)

お会計の時に、女性店主と少しお話ししました。お洋服を褒められて嬉しかったですー!今回のお洋服は迷いましたがこちらのシースルーワンピにしました。安定の全身オールブラックです。(上半身だけでわかりにくいですねw)

抹茶を堪能できる!糖太朗(とうたろう)

ランチしながら置いてある雑誌(京都特集)を読んでいたら「糖太朗」が掲載されてて美味しそうだったので、暑いー!と唸りながら歩いてたどり着きました。京都五条にあります。古民家をリノベーションした小さなカフェでした。行った時は、私一人で貸切状態!女性オーナーが一人で切り盛りされてました。少しお話しできて楽しかったです。お茶屋さんが経営してるカフェなので抹茶には特にこだわってるそうな。時々、東京のカフェも視察に行くそうです。清澄白河が良いカフェが集まってますよねーと言ってました。こちらのお店はオールスタンディングなので座れませんの(涙)

カフェの名物であるベビーカステラと抹茶アイストッピングされたドリンクを。とにかく暑かったので沁みましたー!美味しかったです!また京都に来た時は再訪したいと思いました。

念願の比叡山へ!

台風の予報もあり天候を気にしてましたが、当日は晴れそうだったので意を決して念願の比叡山を目指しました。出町柳駅から叡山電鉄に乗り「八瀬比叡山口駅」からケーブルカーに乗り換えます。ケーブル八瀬駅から比叡山頂駅に到着しそこから、歩いてバス停まで行き、バスに乗り比叡山にようやくたどり着きます。所要時間2時間半を予定しなければなりません。車で行くのが最適ですが、ケーブルカーも良いものだなぁと思いました。早朝だったので涼しく快適でした。比叡山山頂の地図を見ながらよくわからないままに運賃を払い乗りました。

電車に揺られながら運転手さんがガイド役を務めてくれます。説明を聞きながら比叡山に向かう気持ちが高まって行きます。紅葉の時期は本当に綺麗だそうですよ!

 

ケーブル比叡駅には、かわらけ投げがありました。素焼きの丸いお皿に願い事を書き、輪っかの中を狙うのだそうな。時間がなかったのでトライしませんでしたが次回きた時はトライしたいですー。楽しそうでした!

バス停まで10分ほど歩きバス停から比叡山を目指します。ようやく着きました!!長い道のりだった。。。

比叡山延暦寺。山全体が延暦寺だそうで、三つのお寺の集合体があります。

東塔地域:比叡山延暦寺の中心で総本堂の根本中堂をはじめ、大講堂、法華総持印東塔など重要な堂塔が集まっています。

西塔地域:壮大な佇まいの東塔に対し、西塔は美しい杉木立の間から小鳥のさえずりが聞かれる清寂境、釈迦堂を中心に椿塔、にない塔などがある。

横川地域:延暦寺三塔の中で、一番北エリア。慈覚大師円仁によって開かれ、源信、親鸞、日蓮、道元など、のちに名僧と言われた人たちが修行に入った地。

全てバスか車か徒歩(ドライブウェイは歩行禁止)で移動しなければなりません。私はバスで来たのでバスの時間計算しつつお寺巡りしなければならないことに改めて気付きました(下調べしない行き当たりばったりの弊害)とりあえず、東塔地区から廻ることにしました。

お寺の住職さんが談話をしてくれました。仏様は約3000体いるそうです。過去の仏様1000体、現在の仏様1000体、未来の仏様1000体。比叡山のお寺も、過去仏、現在仏、未来仏をそれぞれ祀っているので、皆さんせっかくだからしっかりお参りして帰って下さいね!と言われ、そうだなー。せっかく来たからには全てお参りして帰りたい!しかし時間がない!なぜなら、午後にお友達と京都市内にてランチの約束をしてるからなのです!!!というわけで、大急ぎでバスの時刻表とにらめっこしながら廻ることになりました。

 

東塔はとにかく広いので少し疲れて来ました。お茶できる場所も東塔地域しかなさそうだったので延暦寺会館で休憩することにしました。

自分の干支の梵字で出してくれる「梵字ラテ」他にも梵字ティラミスもありました(笑)旅の記念に抹茶の梵字ラテをオーダーしました。このカフェは琵琶湖が一望できるのでオススメです!

朝ごはんを食べてないのでお腹が空いたのでお蕎麦を食べることにしました。しかーし!お蕎麦にうるさい私が言うからかもしれませんが、、、とにかく味がない、、、薄い!!!薄すぎる!!!つまり、かなり不満でした。「鶴喜そば」

腹ごしらえを済ませて、バス停やバスの時間を勘違いしながら、やっとバスに乗れたので、思い切って横川まで行くことにしました。

賑やかな東塔地域とは違い、人が少ない印象でした。時間的にまだ早い時間帯だったからかもしれませんが。

山の澄んだ空気が気持ちよかったです。

龍ヶ池(蛇ヶ池)です。こんな小さな池ですが、その昔、不思議な念力を使う大蛇が住み、悪事を働いていたそうです。そこで、元三大師により、大蛇は心を入れ替えて仏様に使えることになったそうな。池の守護神となり弁財天の侍者となったそうです。この小さな池に大蛇がねぇ。。。しかしこの延暦寺の雰囲気ならありそうな気がしました。

横川地域の元三体師堂は、元三慈恵体師良源が本尊として祀られており、良源はなんと!おみくじの元祖と言われているのです!!!全く調べずの行き当たりばったりで行っているため、偶然知ったのでした。

せっかくだからと、おみくじを引かせて貰おうと受付に尋ねたら、「ご予約されてますか?」と聞かれ、何のことだかさっぱりわからずキョトンとしてしまった私です。(←行き当たりばったりの弊害)ここでのおみくじは、事前に予約し、僧侶に悩みを打ち明け、「今、どうすべきか」の判断を元三大師に伺うために僧侶がおみくじを引き、意味を解説してくれる仕組みです。つまり、一般のおみくじのような「運試し」とは異なるのです。悩みが少ない人で10分程度。多い人で1時間程度かかるそうな。全国から来られてるそうなのでした。時間が全くなかったので、次回は必ず!と思いながら後にしました。

40分後にバスが来ることになってたので、大急ぎでバス停まで引き返して、西塔地域に向かうことにしました。慌ただしいです!!!

西塔地域にやって来ました!ここを廻れば目的達成です!すでに気温は上がっていて山の気温とはいえ、汗だくになってました。

西塔地域は、聖徳太子が比叡山に登られた時に使った椿の杖が地に挿されたまま残され、やがて芽をだし大きく育ったと言う伝説に由来した「椿堂」があります。(特別拝観の時のみ見られます)

 

「にない堂」これは、同型の2棟の建物が廊下で繋がっていますが、弁慶が廊下に肩を入れて担いだと言う伝説があるため「にない堂」と呼ばれてるそうです。

担いだのか。。。(?)

とにかく時間がなかったので、バスの時刻表をみて、西塔から東塔へ徒歩(思いっきり走りました!)で向かい、そこからバスに乗りケーブルカーを乗り継いで元来た道のりで京都市内へ戻ることにしました。時間が合えば市内にいくバスが直通で出てましたが。。。計画性を持って行動しないとダメですね!(反省)

比叡山は1日かけてゆっくり見るのが良いと思いました。私は駆け足で半日で廻りましたが。。。(汗)

八瀬口を降りたら、川で水遊びしてる人がたくさんいました!この日は本当に暑い日だったので、さぞかし気持ちいいだろうなぁと思いました。

京都三条のグルテンフリー&ビーガンカフェ「CHOICE(チョイス)」

京都で働く旧友と10年ぶりくらいに会うことになってました。昨年秋に私が京都ひとり旅した時に、偶然、再会した友達です!!「また来年来るからその時に会おうね!」と約束し今日のランチが実現しました(笑)

京都三条駅から近くのグルテンフリー&ビーガンカフェ「CHOICE(チョイス)

居心地の良い素敵なカフェでした^^

お腹が空いたのでランチを注文しました。ビーガンハンバーグと玄米のプレート。

友人はサラダランチ!彩鮮やかです。

話が盛り上がり食後のスイーツも注文!玄米甘酒ソフトにコーヒーを♡

何と!!!5時間以上も話ししてました!つくづく、話が合う友人の存在は貴重だなと。さらに、会った瞬間「あの時」に戻れるのも尊いなぁとしみじみ感じました。

解散する頃にはすっかり夜!(笑)バス停まで送ってもらい、京都駅まで乗って行きました。バスは超満員でした。小雨が降って来たし小腹も空いてたので、滅多に食べないラーメンでも食べようかと思い「本家第一旭」に行ってみたら、、、50人くらいの大行列だったので諦めました。

ウロウロして京都駅前の「麺屋 聖〜Kiyo〜」さんで頂くことにしました。あっさりしたラーメンが好みだったのとお腹が空きすぎてヘロヘロだったので沁みましたー!美味しかったです。

いざ!東寺ツアーへ!

翌朝、星野リゾート京都東寺OMO3の無料の東寺ツアーに参加しました。
当日の朝、ロビー前に集合します。参加者は10名前後です。

台風の予報でしたがそれてくれたせいか雨に降られずにすみました。しかし微妙な空色でしたが。

ガイドさんと歩きながら、東寺を目指します。徒歩7分くらいの距離です。
驚いたのは、東寺の門前に、白い鷺が二匹鎮座していたことです。最初は置物かと思いましたが本物でした!!!

示し合わせたように、まるで私たちを歓迎してくれてるかのようでした。鷺は幸運の鳥と言われてるそうです。何だか良いことがありそうな気持ちになりました。(単純)

東寺は、唯一残る平安京の遺構です。創建からおよそ、1200年。
平成6年、1994年に世界遺産として登録されました。

平安遷都とともに建立された東寺は官寺かんじ、つまり国立の寺院。
その寺院を桓武天皇のあとに即位した嵯峨天皇は、唐で新しい仏教、密教を学んで帰国した弘法大師空海に託しました。

ここに、日本ではじめての密教寺院が誕生します。

東寺を託された弘法大師空海は、密教の主尊しゅそんである大日如来を境内の中心にすえ、広大な寺域に曼荼羅まんだらを表現しようとしたのかもしれません。

造営にあたって、弘法大師空海は、御影堂みえどうの場所に住房を構えました。
御影堂では、いまも毎日、弘法大師空海がいらしたときと同じように、
一の膳、二の膳、お茶をお出ししています。

東寺に来られたら、まず御影堂にお参りください。
お堂に上がり、ひととき弘法大師空海とお話しください

驚いたことに、東寺は1200年前から場所を移動したことがないのです!!他の寺院は少し右側に移動してるそうです。ですから、1200年前の空間にタイプスリップできてしまうわけです。その昔、空海が歩いていた場所を私たちが歩く。浪漫を感じずにはいられません!!!

大きな石碑を背負っている亀のような生物は伝説上の贔屓(ひいき)という生き物です。もともとは北野天満宮のそばにあったのですが、1868年の神仏分離令によってこの場所に移動されました。尊勝仏頂の悟りや功徳 (くどく) を説いた陀羅尼。読誦 (どくじゅ) すると罪障消滅や除災・延寿の功徳があるとされています。この石碑を回りながら、石像の頭や手足などを撫で、その手で自分の悪い場所を擦ると良くなると言われています。御影堂では「万病ぬぐいの布」を授かり、こちらの石像をさすり、体の悪い部分を擦るとご利益があるようです。

「天降石」です。宇宙から降って来たと言われている石です。つまり宇宙石。。。

見た感じ、普通のどこにでもあるような石ですが、古い昔よりこの地にあったとされる石はいつの間にか、「天降石」と呼ばれるようになったようで、江戸時代には「不動石」「五宝石」などといわれるようになりました。石を撫でた手で体の悪い場所をさすると病気などに効果があると言われています。

 

 

お茶屋さんで一休みです。わらび餅を頂きました。

 

国宝 蓮花門れんげもん。弘法大師空海は晩年、この門から高野山に向かいました。

隠棲のため東寺を後にする、その日、多くの人々が別れを惜しむなか、
空海自らが念持仏として西院に祀っていた不動明王が、この門に現れ空海を見送ったといわれています。

その不動明王の足下や歩んできた跡に蓮花が咲いたといわれ、それに因んで、この門を蓮花門と呼ぶように
なったのだそうです。

不動明王が空海を見送り寂しくて流した涙の跡に蓮華が咲いたと言われてます。何とも素敵なお話ではないでしょうか!

 

京都最後のランチは京都市役所前の「ブーブーバクテー」

京都最後のランチは京都市役所前にある「ブーブーバクテー」にしました。なぜか気になってのですー!店内は雰囲気のある可愛い雰囲気でした。

この日は雨のせいもありお客は私一人!!!笑
バクテーはスパイスが効いててとても美味しかったです。スープが特に美味しかったですー!

京都駅八条口の鶴屋吉信さんで生菓子とお抹茶

お土産を買って、新幹線で帰路です。その前に時間があったので京都駅八条口の鶴屋吉信さんのカフェで季節の生菓子と抹茶を頂きました。ホッと一息できました。

今回の真夏の京都は非常に暑かったですが、良い旅となりました!

また、秋に京都に行く予定です♪今年は3回京都へ(笑)レポします!!!

お楽しみに^^

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました